相続放棄手続きの流れ

1 戸籍など、必要書類の収集

まずは申述に必要な書類を集めます。このとき、自分が放棄することによって法定相続人が次の順位の人になるようであれば、放棄する旨を予め伝えておくとよいでしょう。(放棄しても、裁判所から次順位の相続人への連絡や案内のようなものはありません。)

2 相続放棄申述書の作成

相続放棄申述書を作成します。書式は家庭裁判所でもらえますが、インターネットからダウンロードして自分でプリントアウトしたものを使ってもよいです。

3 家庭裁判所へ申述

2で作成した申述書に戸籍などの添付書類付け、家庭裁判所に申述します。申述は、持参でも郵送でもよいです。

4 家庭裁判所からの照会

申述後、1週間ほどすると家庭裁判所から照会書(質問書)が送られてきます。これに回答して返信します。

5 相続放棄の受理

4で送られてきた照会書に対する回答を送ってから約1週間から10日ほどすると、家庭裁判所から相続放棄申述受理通知書が送られてきます。これで相続放棄の手続きは完了となります。

債権者などに対し、相続放棄した旨を証明したい場合は、この後に相続放棄申述受理証明書を請求して交付を受けましょう。

スポンサード リンク