生活保護の要件

生活保護は世帯単位で行われます。生活保護は、世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することが前提です。また、扶養義務者の扶養は、生活保護法による保護に優先します。それでも世帯の収入が、厚生労働大臣の定める基準で計算される最低生活費に満たない場合に、生活保護が適用されます。

資産の活用

預貯金、生活に利用されていない土地・家屋等があれば売却し生活費に充てましょう。

能力の活用

働くことが可能な方は、その能力に応じて働きましょう。

あらゆるものの活用

年金や手当など他の制度で給付を受けることができる場合は、まずそれらを活用しましょう。

扶養義務者の扶養

親族等から援助を受けることができる場合は、援助を受けましょう。

スポンサード リンク