ホーム > 収入印紙のルール

収入印紙のルール

課税文書に該当するかどうかの判断

印紙税が課税されるのは、印紙税法で定められた課税文書です。この課税文書とは、次の3つの全てに該当する文書のことを指します。 印紙税法別表第一(課税物件表)に掲名されている文書により証明されるべき事項(課税事項)が記載され […]


不動産の譲渡・消費貸借等に関する契約書

不動産の売買契約書、消費貸借契約書は、印紙税額一覧表の第1号文書に該当します。 第1号文書に該当する文書には、次の4種類のものがあります。 1.不動産、鉱業権、無体財産権、船舶、航空機及び営業の譲渡に関する契約書 不動産 […]


請負に関する契約書

請負契約書は、印紙税額一覧表の第2号文書「請負に関する契約書」に該当します。 工事請負契約書、工事注文請書、修理承り書、広告契約書などがこれにあたります。 請負には、プロ野球選手、映画俳優などの出演契約の他、専属契約も含 […]


約束手形及び為替手形

約束手形及び為替手形には手形金額に応じて印紙税が課税されます。手形金額の記載のない手形は非課税ですが、金額を補充したときは、その補充をした人がその手形の作成者とみなされて納税義務者となります。 振出人の署名のない手形で、 […]


継続的取引の基本となる契約書

印紙税額の一覧表の第7号文書の「継続的取引の基本となる契約書」とは、特定の相手方との間で継続的に生ずる取引の基本的事項を定めた契約書をいいます。 「継続的取引の基本となる契約」とは、 営業者間の間における契約であること […]


金銭又は有価証券の受取書、領収書

金銭または有価証券の受取書や領収書は、印紙税額一覧表の第17号文書「金銭又は有価証券の受取書」に該当し、印紙税がかかります。 受取書とはその受領事実を証明するために作成し、その支払者に交付する証拠証書をいいます。したがっ […]


建物の賃貸借契約書

建物の賃貸借契約書には、印紙税はかかりません。但し、注意すべき点が幾つかあります。 建物の賃貸借契約書の中には、その建物の所在地や使用収益の範囲を確定するために、敷地の面積が記載されることがありますが、このような文書も建 […]


駐車場を借りるときの契約書

駐車場を借りる契約の際は、その形態により印紙税の有無が分かれます。 1.駐車する場所としての土地を賃貸借する場合 駐車場として土地を賃貸借する場合の賃貸借契約書は、印紙税額の一覧表の第1号の2文書「土地の賃借権の設定に関 […]


契約書を複数作成した場合の課税関係

契約書は、各契約当事者が1通ずつ所持するのが一般的ですが、これは「契約の当事者がそれぞれ相手方当事者等に対して成立した契約の内容を主張・証明するために作った」ということになり、それぞれ印紙税の課税対象になります。 場合に […]


仮契約書、仮領収書

印紙税は、文書を作成する度に課税される税金です。1個の取引について数通の契約書が作成される場合や、仮契約と本契約の2度にわたって契約書が作成される場合は、それぞれの契約書に印紙税が課税されます。 そのため、仮領収書といっ […]


1 / 212

スポンサード リンク